· 

日本へ里帰りしていました

 

6月末から7月中旬過ぎまで
日本へ里帰りしていました。

 


今回主人はフランスでお留守番。
私は子供二人を連れて

ブリュッセル→ヘルシンキ→関空と

乗り継ぎ便で帰りました。

 

 

今回の滞在は短めでしたので

家族との時間も楽しみつつ

いろんな土地へ旅しました。


今回は私の書道の先生の

お教室がある山口県を訪れて
子供達は書道体験をしたり

 

 

広島や奈良などお寺や神社なども

子供達と一緒に訪れて

日本の神仏にも触れました。


奈良県ではにぎり墨体験

京都ではお抹茶を使った

お香作りなど

 

 

日本文化に触れる体験も

子供達と一緒にしてきました。

 

 

日本文化の中では

香りも重視されていることが

多いなと今回の体験で

改めて感じたのですが

 

 

例えば「墨」でも

使われる木の種類や油によって

出来上がった固形の墨の香りは

それぞれ違います。


また「お香」と言っても

匂い袋もあれば薫香、

お線香など多岐にわたります。

 

 

神社やお寺に行って

お線香の香りで

気持ちが落ち着いたり

 

 

書道をする時の墨の香りも

精神統一させてくれていると

感じます。

 

 

墨やお香なども

元々は自然のもので
作られています。

 

 

古くから私たち日本人にとって

身近にある文化的な香りは

自然と人間を繋ぐ関係性があるのですね。


日本滞在中に「かおりと」さんで

和精油もいくつか購入して

フランスへ持ち帰りました。


9月からはフランス人の方に

アロマテラピーをお伝えする

講座も始める予定です。

 

 

日本で私が感じたことなどを

フランス人の方にも

香りを通じて伝わるといいなと

今から楽しみです。

 

 

フランスへ戻ってきて

なかなか長旅の疲れが

取れませんでしたが

 

 

ハーブやアロマの力に

助けてもらいながら

無理せずゆっくりと養生し

体調もようやく整いました。


現在の北フランスは

27度くらいになる日もあれば

23度くらいと涼しい日もあり

比較的今年は過ごしやすい夏です。

日本の余韻に浸りながら

お仕事にも少しずつ戻っていきます。

 

 





心を解放し夢を叶える自然療法士
すずきみと

 

錦光園さんで購入した固形墨
錦光園さんで購入した固形墨
京都宇治市にある恵心寺内で体験できるお抹茶を作ったお香作り体験。
京都宇治市にある恵心寺内で体験できるお抹茶を作ったお香作り体験。
オリジナルの木型を使ったお香作り。ほのかにかおるお抹茶の香りに癒されました。
オリジナルの木型を使ったお香作り。ほのかにかおるお抹茶の香りに癒されました。